1日4回打刻(出勤・休憩・再出・退勤)で月次集計ができるタイムレコーダー。
1日4回打刻(出勤・休憩・再出・退勤)で月次集計ができるタイムレコーダー。
仕様 |
|
---|---|
品名 |
タイムレコーダー MRX-30 |
メーカー |
アマノ株式会社 |
印字 |
カード自動引込式・ドットプリンター方式 |
集計対応人数 |
1人~50人 |
対応タイムカード |
MRX専用カード |
時計表示 |
デジタル表示 |
電源 |
AC100V 50/60Hz |
消費電力 |
定格13W、待機時4W |
使用温度条件 |
-10℃~45℃ |
使用湿度条件 |
10%~90%RH(結露なきこと) |
外形寸法 |
幅170mm×奥行115mm×高さ233mm |
質量 |
2.5kg |
保証期間 |
ご購入後3年間 |
毎日の計算と毎月の集計を「社員」と「フリー(または時間帯)パート」合わせて50名分まで計算します。
1日4回まで打刻できます。
1日の「残業時数」を計算し印字します。
1ヵ月の勤務実績をそれぞれの項目(所定内時間数と残業時間数)に分けて集計します。
1日4回まで打刻できます。
1日の「就業時数」を計算し印字します。
1ヵ月の勤務実績をそれぞれの項目(基準時間内の就業時数と残業時数)に分けて集計します。
1日4回まで打刻できます。
1日の「就業時数」を計算し印字します。
1ヵ月の勤務実績をそれぞれの項目(1~4の時間帯別就業時数×平日・休日)に分けて集計します。
4回又は2回の打刻としてご利用いただけます。
残業があれば、残業時間数を計算し、第5欄に印字します。
※社員は、社員カードとしてタイムカード登録することによりパートと区別されます。
※登録しないカードは、フリー(または時間帯)パートとして扱われます。
※残業計算には、残業の設定が必要です。
社員は、所定内時間数・残業時間・深夜時間等をそれぞれの項目に分けて集計します。
また、特別日は平日と分けて集計します。
※1 平日の集計では、印字段切換時刻~始業時間の間の出勤打刻は、始業時刻の出勤として計算されます。
※2 終業時刻と残業開始時刻の間は、休憩時間とみなします。
集計可能な項目
就業時間数/日数・残業時間数/日数・深夜時間数/日数・遅刻早退時間数/回数
特別日時間数/日数・特別日深夜時間数・私用外出時間数/回数・徹夜時間数/日数
まるめ単位時間(分) 集計でまとまる単位を設定します。
1・5・10・15・20・30・60から選択します。
始業・終業時刻 始業時刻と終業時刻を設定します。
残業開始時刻 残業開始時刻を設定します。
深夜残業時間帯 深夜残業の時間帯を設定しましす。
休憩時間(1~4) 1日に最大4時間帯まで設定できます。
4回又は2回の打刻としてご利用いただけます。
就業時間数を計算し、2回打刻の場合は第5欄に、4回打刻の場合は第6欄に印字します。
フリーパートは、毎日の基準内の労働時間数と残業時間数(オーバータイム)に分けて集計します。
また、特別日は平日と分けて集計します
集計可能な項目
時間内就業時間数/日数・時間外就業時間数/日数・特別日時間内就業時間数/日数・特別日時間外就業時間数/日数
まるめ単位時間(分) 集計でまとまる単位を設定します。
1・5・10・15・20・30・60から選択します。
所定内基準時間数 所定内時間数を設定します。ここの設定時間を超えた場合は、時間外時間数をして計算されます。
休憩基準時間(1) 休憩基準時間を設定します。
休憩時間(1) 休憩時間を設定します。休憩基準時間に達しますと、ここで設定した休憩時間になります。
休憩基準時間(2) 休憩基準時間を設定します。
休憩時間(2) 休憩時間を設定します。休憩基準時間に達しますと、ここで設定した休憩時間になります。
4回又は2回の打刻としてご利用いただけます。
就業時間数を計算し、2回打刻の場合は第5欄に、4回打刻の場合は第6欄に印字します。
時間帯パートは、一日を4つの時間帯に分けて集計します。
また、特別日は特別ボタンを押してから打刻することで平日と分けて集計します。
集計可能な項目
A時間帯時間数/就業日数・B時間帯時間数・C時間帯時間数・D時間帯時間数
特別日A時間帯時間数/日数・特別日B時間帯時間数・特別日C時間帯時間数・特別日D時間帯時間数
まるめ単位時間(分) 集計でまとまる単位を設定します。
1・5・10・15・20・30・60から選択します。
B時間帯開始時刻 B時間帯開始時刻を設定します。
C時間帯開始時刻 C時間帯開始時刻を設定します。
D時間帯開始時刻 D時間帯開始時刻を設定します。
休憩時間(1~4) 1日に最大4時間帯まで設定できます。
タイムカードを入れると、自動で引き込み、印字欄を判断して打刻します。
打刻前に毎回ボタンを押すわずらわしさを解消し、打ち間違いの防止にも役立ちます。
※外出、特別日、徹夜の場合は、打刻前にボタンを押す必要があります。
徹夜勤務をして翌日に退勤する場合、「徹夜ボタン」を押して打刻します。
出勤日と同じ日付段に退勤打刻を印字し、集計も行います。
日付変更時刻をすぎても、同じ段に印字できるので、便利です。
※出勤時間から47時間59分までは、徹夜ボタンで同じ段に打ちます。
※「徹夜ボタン」を押さずに、徹夜勤務後に打刻をしますと、次の日の出勤欄に打刻を印字してしまいますので、ご注意ください。
2006年7月からEUで施行された、電機・電子機器製品における鉛・六価クロム・水銀・カドミウム・ポリ臭化ビフェニール・ポリ臭化ジフェニルエーテルを使用しないことを表します。
日本国内での規制ではありませんが、環境問題に配慮し「RoHS指令」に準拠しております。
カードラックは、12枚差し・20枚差しがございます。
仕様 |
||||
---|---|---|---|---|
人数 |
型番 |
収納枚数 |
外形寸法 |
質量 |
12人 |
12S-W |
12枚差し |
幅101mm×奥行き32mm×高さ491mm |
0.30kg |
20人 |
20S |
20枚差し |
幅101mm×奥行き32mm×高さ683mm |
0.40kg |
※インターネット注文・FAX注文は、24時間ご利用いただけます。
※発送完了までは、お申し込み内容の変更が可能ですので、安心してご利用いただけます。
※詳しい方法は、ひめじや★ネット通販へようこそにてご確認ください。
※クレジットカード決済でのお申込みは、セキュリティ上の観点より、お電話での受付が出来ません。恐れ入りますが、インターネット注文にてお願い致します。
※弊社スタッフが、ご相談を承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
代金引換 |
商品配達時に、商品と引き換えに代金を現金にてお支払いください。 |
---|---|
銀行振込(先払い) |
三井住友銀行ジャパンネット銀行ゆうちょ銀行 を取り扱っております。 ※口座番号は、ご注文後、自動返信メールまたはFAXにてご案内いたします。 ※振込み手数料は、お客様負担にてお願い申し上げます。 <お得な手続き方法> ゆうちょ銀行(旧郵便局)のATMなら「ゆうちょ銀行口座(旧:ぱるる)」同士へのお振込みは、振込み手数料が、無料にてお手続きいただけます。 ※月3回まで無料。月4回目以降は123円になります。(平成30年9月30日まで) 【参考】一般的に、他行からATMを利用して3万円を振り込む場合は、432円の振込み手数料が必要です。 ※振込み手数料は、金融機関によって異なります。詳しくは各金融機関へお問い合わせくださいませ。 |
クレジットカード決済 |
VISAMASTERNICOSJCBAMEXDiners が、ご利用いただけます。 |
窓口 |
株式会社ひめじや お客様相談係 |
---|---|
連絡先 |
TEL:0120-98-7766 または 079-288-8811 |
営業時間 |
平日: 9:00~18:00 |
メールでのお問い合わせは、24時間受付中です。